【野球】安全進塁権が与えられるとき

野球をプレイする中で、アウトにされることなく次の塁に進める権利を「安全進塁権」といいます。ほとんどの場合でそれを意識しなくても差し支えないですし、この言葉を知らなくてもルールとして知っているとケースが多いです。ただ、安全進塁権が与えられるパターンについて考えてみたことはない人が多いと思いますので、今回はそれをまとめてみることにしました。

打者を除く各走者に1つの塁が与えられるとき

まずは打者を除いた走者に1つの塁の安全進塁権が与えられるパターンです。

りょーへー
りょーへー

状況によっていろんなケースがあるんやで!

ボーク

これはわかりやすいですね。ボークの場合走者は1つ進塁できます。

野手が飛球を捕えた後、ボールデッドの箇所に踏み込むまたは倒れ込んだ場合

飛球を捕えているので打者はアウトになります。
ただし、勢い余ってボールデッドゾーンに入ってしまうとボールデッドとなり、走者は1つ進塁が許されます
ボールデッドになった時点の占有塁が基準となります。

2アウトの場合は飛球を捕えた時点でチェンジになりますので適用されません。

少し本題と外れますが、こちらは参考になると思います。

盗塁時に打撃妨害があった場合

打撃妨害時に盗塁をしていた場合は、その盗塁をしていた走者は1つ進塁が認められます
(盗塁が成功したような扱いになります)
明らかに盗塁していたものが対象で、第二リードが大きかったなどでは認められません

また、盗塁した先に走者がいるなどの場合はその先の走者が盗塁をしていないと認められません
(ランナー1・2塁で1塁ランナーだけが盗塁をした、などの場合)

野手が帽子・マスク・その他着衣の一部を本来の場所から離して投球に触れさせた場合

注意してほしいのは、これは「投球」に触れさせた場合です。
投球に対してこれらの妨害が起きることはほぼありませんが、ルール上は投球を野手がこのような形で妨害させた場合は走者は1つ進塁できます。

投球が捕手/球審のマスクまたは用具、あるいは球審の身体に挟まって止まった場合

この場合は走者が1つ塁を与えられます。
「挟まって止まった場合」ですので止まっていなければ対象外です。

投手の投球または牽制球がスタンドまたはベンチに入った場合

これはスタンドやベンチに入った時点でボールデッドになります。1つの塁が与えられます。

投手の投球または牽制球が競技場のフェンスまたはバックストップを越えるか抜けた場合

これも同じです。1つの塁が与えられます。

正規の投球が、得点しようとしている走者に触れた場合

これはホームスチールした際に投球が走者に当たった場合ですね。
かなり早い段階でホームにたどり着かないことには発生しませんが、こうなった場合は各走者に1つの塁が与えられます。

野球のルール
りょーへーをフォローする

りょーへーぶろぐ